tel 099-275-0754
健康保険や生活保護法による医療扶助、労災保険や自賠責保険の適用範囲内で、 骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの症状に対し施術を行います。
包帯固定の主な目的は、骨折・脱臼・捻挫をした時、患部の固定や損傷した軟部組織への圧迫を行うことにより、回復を促進することです。
この固定の仕方ひとつで患部の状態や治癒までの時間が大きく変わってきます。
細胞の持つ電気的性質を正常・活性化させることを目的とした治療法です。
人間は怪我をすると体内の細胞から微弱な電流のようなものが流れ自己修復をしていきます。その電流を人工的に作り出すことにより損傷などの治癒を促進します。